明通寺山門の仁王

安土城天主閣跡にて

<その他いろいろ>

閻魔等の憤怒の彼方山笑う    克介

仲間うち修学旅行が季語となり  克介

菅公の由緒の飛梅京の町中    弘道

蛍烏賊友と語らい京の宵     展子

東寺

鯖街道沿いの民家屋根

<沙沙貴神社>

楼門と神域包む春霞      弘明

雨しとど蝋梅香も失せ俯ける   幹男

<浄厳院>

信長の奪い来し堂春巡る    恭子

浄厳院梅の蕾に雨の粒     弘明


<安土城址>

階に春雨しきり靴の泥     恭子

無念かな野面を濡らす春の雨  克介

春霞安土城址を包み込み    暁子

春嵐や信長の意志吾得たり   道雄

安土城杖つく坂に春の雨    たかのり

夢半ば無念の涙か春の雨    美枝子

傘壊れ濡れて登城や春寒し   美枝子

春雨や石段登る傘の列     弘明

石仏を嵌め込む磴や落ち椿   萬地郎

春雨や安土城跡夢の跡     展子


<總見寺三重塔>

夢名残塔の屋根打つ春の雨   恭子

安土坂主なき塔に春の雨    たかのり

西を向き春雨になく安土の塔  弘道

浄厳院

第六回 修学旅行(201835日〜7日)

今年もまた修学旅行を満喫しました。普通の旅行では行くこともない、大下さんの厳選した寺や神社を訪ねました。観光客の訪問もほとんどなく、時にはタクシー運転手も初めて知ったようなところ(若一神社)もあって、正に格調の高い旅でした。
毎年、事前調査もされて、スムースで行き届いた配慮の旅に参加者全員は感謝一杯です。今年は大下さんの妹の在米の岡本暁子さんも参加されて、総勢15名の華やかな旅になりました。

<北山杉の林・鯖街道>

残雪や倒木多き鯖街道      道雄

岩を噛む雪解の水や古街道     弘明

鯖街道ひと無き郷の土佐水木       幹男 

鯖街道バスより疾き雪解川    幹男

雪解水集めて湾は萌黄色           幹男

春の日や媼が一人小浜道     幹男

残雪の街道過ぎて翠の海     美枝子

頑なな残雪今日は陽を浴びて   静瑩

雪解けの水の濁りは小浜の海へ  弘道

まだら雪泥田に鷺の佇めり    康子

春寒し鯖街道に残る夢      康子


<明通寺>

仏立つ厨子を照らすや残り雪   弘明

春光檜皮の反りの輝けり     恭子

春雨や塔もお堂も檜皮葺     萬地郎

<萬徳寺>

春の日や無明を照らす阿弥陀仏  克介

えみこぼる阿弥陀仏や小浜の春  静瑩

静かなる芽吹きの山の仏たち   美枝子

紅白をもて古寺の梅一分     美枝子

古の若狭の寺社へ春まだ来    展子


<若狭姫神社>

天を貫く千年杉や風光る     克介

春陰や一本の杉天を突く     弘明

若狭から大和へ送る春の水    展子

千年の杉の木肌に春嵐      康子

<羽賀寺>

紅梅や美仏在す峡の寺      道雄

けざやかに仏微笑む春の寺    恭子

<妙楽寺>

鐘の音の心に永し春はじめ     展子

<琵琶湖>

白髭の鳥居に寄せる春の湖     展子

棚雲の間に間に春の琵琶湖かな   萬地郎

35日:

集合は京都駅840分、そして、10時に安土駅で全員集合⇒沙沙貴神社⇒浄厳院⇒(昼食:仙五郎)⇒安土城の天主跡・総見寺三重塔⇒コープイン京都にチェックイン⇒(夕食:コム シェ ミッシェル)

梅小路公園

<若一神社>

道阻む清盛手植えの楠若葉    萬地郎

 

<六孫王神社>

新幹線やって来るぞと亀鳴けり  萬地郎

 

<東寺>

そよそよと春風駘蕩帝釈天    弘明

水温む逆さ東寺の五重塔     萬地郎

 

<東寺・観智院>

名職人の畳のきしみ春を告げ   弘道

観智院二天の画にも春霞     弘道

37日:

コープイン京都チェックアウト⇒若一神社⇒梅小路公園⇒六孫王神社⇒東寺の金堂・講堂・五重塔・観智院⇒(昼食:京都駅加賀屋)⇒解散

若狭の仏像(カタログより)

「日本のサファリ」のTOP         back                next           HOME

妙楽寺にて

若狭姫神社の千年杉

国宝の明通寺の本堂と三重塔

沙沙貴神社

妙楽寺にて

大下さんが用意した多くの資料は専門的で且つ分かりやすい。仏像や寺社の資料の他に、江戸時代後期の歌人、橘曙覧の独楽吟があった。何人かがその形で歌作りに挑戦して楽しむ。

 

たのしみはいやなる人の来たりしが 長くもをらでかへりける時     曙覧

たのしみは修学旅行の1ページ 歳時記片手に浮かべ居る時       恭子

たのしみは古稀の妹を子供と呼ぶ 姉と二人で旅をする時         暁子

たのしみはニュージャージーから来た姫と 酒を交わして近況聞く時   萬地郎

たのしみは熊野におわす神倉の 威き階段夢に見し時           克介

六孫王神社

36日:

コープイン京都⇒(北山杉林・鯖街道経由)⇒小浜市:明通寺⇒萬徳寺⇒若狭姫神社⇒(昼食:若杉末広亭)⇒羽賀寺or 歴史的町並み見学⇒フィシャーマンズワーフ⇒妙楽寺⇒湖西路⇒(夕食:アポロプラス)