倉橋羊村句集『打坐』たざ

角川俳句叢書21

2005.12.26刊

はみ出してゐてもわが道西行忌

究極の形のひとつ滝凍てて

 水仙や神畏れざる女の眼

 思はざる高音や月の冬蟋蟀

 丘の木々はや木枯しの圏外に

 弁舌はわが任ならず花八つ手 

 見かけより芯醒めてをり切山椒 

 煮凝りの予定調和や独りの餉

 よよと泣く声とも遠野もがり笛

 背景の茫とあるべし楓の芽 

(平成13年)

裸木となり風啖ふ大欅

 怺へゐる光も揺れて花ミモザ

 恋猫の老いても声を憚からず

 合掌窓より空暮るる木の芽時 

 春逝くと裏声混じる滝の音 

 遊び紐がよし甚平も晩年も  

 木洩れ日の盆景も夏始まれり 

 出没の風姿がよけれ黒揚羽 

 空蝉の透体となる志

 風に酔ふことも覚えて今年竹   

真の修羅は人間世界蟻地獄 

 虚子散歩道の遠山夏霞        小諸虚子庵二句

 防空頭巾の虚子翁戻る日雷                

 目裏の草笛上人青葉の碑  小諸城趾 横山祖道碑

 跳ねる色涼しや油滴天目は                

 義経主従悼む石段道をしへ          義経堂

 立往生の場所はいづこぞ草茂る            

 武家屋敷夏炉煙りて昼餉の座              

 丈長ガウン吊せり蘆花の昼寝床      伊香保

 恍惚のさまの揺れなり枯蟷螂 

 愛染の色は雲間に冬木の芽 

 高階へまくなぎ一団浮上せり 

 掌中の白桃うぶ毛逆立てて 

 出窓にて鶏頭の鬱極まれり

 晩年病む道元いかに雪の寺

 運河にも逆白波や冬来る   

 行きつくは枯蓮の景わが昭和


「波」のホームページへ                次へ